堅破山(658.3m)
お隣の土岳から堅破山
2005年2月6日後半のお山めぐりは、茨城県の日立市奥にある堅破山である。
土岳登山口から日立市方向に向かい、右(南)に入る林道を進む。やがて道は砂利になり尾根を越える。
三叉路に着くと看板があり、右奥に進むと駐車場がある。すでに何台かの乗用車が停まっていた。
11時36分に右の登山道に入る。すぐに不動石、烏帽子岩などが現れる。杉の植林の中を登山道が進み、左傾斜の斜面を過ぎると右上にお社がある。
私たちはお目当ての堅破石を見るために左に向かうと、右の写真の見事に二つに割れた石を拝むことができた。
山頂はここから右へ向かうことになる。これまた面白い石が境内にある黒前神社に出た。この裏手を登山道が上がり、12時07分に展望塔のある堅破山の山頂にでた。
残念ながら周りのマツが伸びて360度とは行かないが、展望塔の威力はすごい。
標識も行き届き、地図なしでもOK、、登り31分、下り20分のお手軽ハイキングコースであった。
堅破石